募集終了
【中止】令和2年度日本語指導者養成講座 説明会

令和2年度は、当協会主催の日本語指導者養成講座を開催いたしません。
先日、4月の説明会および5月開講の養成講座について中止をお知らせいたしました。
その後、日程を変更して開催できないか調整いたしましたが、困難と判明し、残念ながら今年度は開催しないことにいたしました。
あしからずご理解をお願いいたします。
来年度は、本年度と同時期に開催する予定です。
募集の時期(令和3年4月頃)になりましたら、中央区の広報紙(区のおしらせ ちゅうおう)や協会ホームページに掲載を予定していますので、ご確認をお願いいたします。
令和2年度日本語指導者養成講座
養成講座 説明会
講座の受講を希望するご本人が、いずれかの説明会に必ずご参加ください。
※前日までに希望日(1人1回)を協会へ電話でお知らせください。
| 日時 |
(1)令和2年4月21日(火)18:45~19:45 |
| |
(2)令和2年4月23日(木)10:30~11:30 |
| |
(3)令和2年4月25日(土)13:30~14:30 |
| 場所 |
中央区文化・国際交流振興協会 講習室 |
養成講座 概要
| 日時 |
令和2年5月27日(水)~9月26日(土) 計22回44時間(詳細は下記参照) |
| 対象 |
次の(1)および(2)のいずれにも該当する方 ※外国語の能力は問いません。
(1)18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く。)で、基本的に全回出席可能な方
(2)講座修了後、区内の日本語教室でボランティア活動が継続的に可能な方 |
| 講師 |
明海大学外国語学部日本語学科 准教授 西川 寛之 氏 |
| 定員 |
25名 程度(作文選考) |
| 費用 |
受講料無料。テキスト代として2,000円程度かかります。 |
| 注意点 |
資格が取得できる講座ではありません。 |
養成講座 申込方法
| (1) |
申込を希望するご本人が、上記のいずれかの説明会にご出席ください。
前日までに希望日(1人1回)を協会へ電話でお知らせください。 |
| (2) |
説明会で配布する「受講申込書」および次の要領による「作文」を添えて、お申し込みください。 |
| |
<作文> |
| |
課題 |
「日本語指導者を目指す理由とボランティア活動に期待すること」
説明会配布資料の「各教室の紹介」を踏まえて。 |
| |
用紙 |
原稿用紙A4縦使い 左横書き(20字×20行、裏面なし)
市販の原稿用紙又はパソコン等による原稿用紙設定のいずれも可 |
| |
字数 |
1000字~1200字(タイトル、氏名を除く。手書き又はパソコン等による印字でも可) |
| (3) |
申込書類の提出 |
| |
令和2年5月8日(金)までに、協会に、郵送(必着)または持参してください。
なお、提出書類は合否に関わらず返却いたしませんので、予めご了解ください。 |
| (4) |
結果通知 選考結果は、5月15日(金)頃封書にて発送します。 |
養成講座 日程 (内容についてはチラシを参照ください。)
| |
期日 |
時間 |
場所 |
| オリエンテーション |
5月27日(水) |
18:30-18:45 |
協会講習室 |
| 第1回 |
5月27日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第2回 |
5月30日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第3回 |
5月30日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第4回 |
6月3日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第5回 |
6月6日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第6回 |
6月6日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第7回 |
6月10日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第8回 |
6月17日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第9回 |
6月24日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第10回 |
7月1日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第11回 |
7月4日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第12回 |
7月4日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第13回 |
7月11日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第14回 |
7月11日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第15回 |
7月18日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第16回 |
7月18日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第17回 |
9月9日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第18回 |
9月12日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第19回 |
9月12日(土) |
13:00-15:00 |
新富区民館 |
| 第20回 |
9月16日(水) |
18:45-20:45 |
協会講習室 |
| 第21回 |
9月26日(土) |
10:00-12:00 |
新富区民館 |
| 第22回 |
9月26日(土) |
13:00-15:30 |
新富区民館 |
r2yousei
お申し込み・お問い合わせ
中央区文化・国際交流振興協会 (中央区新富1-13-24 新富分庁舎3階)
TEL.03-3297-0251
FAX.03-3297-0253
Email:bunkoku@chuo-ci.jp
受付時間:8:30~17:00 月曜~金曜、第2・第3・第4土曜日
null