東京都美術館 「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」関連文化講演会
令和7年9月12日から東京都美術館ではじまる「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」に関連する文化講演会をNHKと共催で行います。
ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションの見どころをご紹介いたします。
フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品は、今日までどのように伝えられてきたのでしょうか。ゴッホの画業を支え、その大部分の作品を保管していた弟テオ。その妻ヨーは、テオの死後、義兄の作品を世に出すことに人生を捧げ、画家として正当に評価されるよう奔走しました。テオとヨーの息子ウィレムは後にフィンセント・ファン・ゴッホ財団を設立し、美術館の開館に尽力しました。
この展覧会では、家族の受け継いできた画家の作品と夢を、さらに後世へと伝えてゆきます。
【申込期限:9月1日(月)(必着)】
開催日時:令和7年10月3日(金) 午後6時30分(午後5時50分開場、午後8時10分終演 予定)
開演場所:日本橋社会教育会館 8F ホール