[中止]令和2年度文化講座 まちかど展示館で学ぶ「人に話したくなる!中央区の歴史文化と技」(全3回)

好評のうちに終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

中央区に息づく多彩な文化をご紹介している「中央区まちかど展示館」。
このたび3館から講師をお迎えして、区内のまちかどに伝わる歴史や伝統工芸が醸し出す江戸の心意気、匠の技についてお話をうかがう連続講座を開催します。

※諸般の事情により、10月1日(木)[第3回]の講座は中止となりました。

松竹大谷図書館 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 染物展示館・虎の檻

 

講座の実施にあたっては、お客様が安心してご参加いただけるよう、「事業者向け 東京都感染拡大防止ガイドライン」などを踏まえ、マスク着用のお願いなどの対策に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
主な取組内容については、こちらをご覧ください。『文化講座ご参加にあたってのお願い』
なお、今後の感染症の流行状況等によっては、開催を中止する場合がありますので、あらかじめご了承願います。

日時・内容

第1回  9月17日(木)
18:45~20:15
「芝居に縁の深い中央区、番付と筋書の今と昔」 公益財団法人 松竹大谷図書館

主任司書 武藤 祥子

第2回 9月24日(木)
18:45~20:15
「江戸べっ甲と粋な和装小物の魅力」 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館(株式会社 かなめ屋柴田)

三代目店主 柴田 光治

第3回 [中止]
10月1日(木)
18:45~20:15
「日々の生活を彩る下町の染物」 染物展示館・虎の檻(有限会社 高虎商店)

職方 髙林 晋

詳細

会場 日本橋公会堂 2階 第3・4洋室
(中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター内)
地図はこちら(電子マップ「ちゅうおうナビ」へ)
対象 区内在住・在勤者
定員 40名(申し込み多数の場合は抽選)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、会場定員の半分以下で実施する予定です。
参加費 無料
申込方法

往復はがき記入例(クリックで拡大)

8月20日(木) 【必着】までに、返信用の宛名欄に〒・住所・氏名を記入した往復はがき(1人1枚限り) に

①文化講座
②氏名・ふりがな
③〒・住所
④電話番号
⑤年齢
⑥在勤の方は勤務先の名称・所在地・電話番号

を記入してお申し込みください。

※全3回の連続講座のため、全回ご参加いただける方のみ、お申し込みください。
※料金不足の往復はがきは返却します。また、申込み要件不備・重複申込み・必着日を過ぎた申込みは無効となります。

◎本講座は「中央区民カレッジ連携講座」のため、区民カレッジの単位となります。

主催・申込み・問合せ先

中央区文化・国際交流振興協会
〒104-0041 中央区新富1-13-24新富分庁舎内
電話:03-3297-0251

協力

中央区まちかど展示館運営協議会

チラシ

bunkakouza2020